民泊!
今年のゴールデンウイークも行って参りました!
一人旅♪
・
・
去年は北国の北海道に行ったので、
今年は南下して
・
・
・
山形県と岩手県!(←南下がちょっとだけ!笑
山形に一泊二日、岩手に一泊二日の超弾丸!
移動手段はレンタカーだったので、
運転→名所→運転→名所→宿でバタンキュー
起床→運転→名所→運転→名所→運転→名所不発→宿でバタンキュー
といったサイクルでした!(笑)
・
・
いいんです!
一人旅+車だから、時間に縛られることなく全てが自由なんです♪
全部語るのは大変なんで、いくつかピックアップ。
・
・
先ずは山形!
一日目、
松尾芭蕉が「閑さや岩にしみ入蝉の声」の句を詠んだ〈立石寺〉。
ここ、階段が1,015段!
景観はもちろんグッド!
二日目、
出羽三山の一つで、国宝の五重塔がある羽黒山。
ここ、階段が2,446段!
ここも登りきると荘厳で素晴らしかったです!
2日で階段3,461段を一往復!
足上がらなくなってくるし、ぜぇぜぇなりましたが、
これこそ思い出!
山形を体に叩き込んできました!
実は、この修行のような階段もさることながら、
人生初の民泊も、楽しすぎて忘れられない思い出になりました!
・定年退職された後、フルーツの旬に合わせて山形、北海道、愛媛を回って果物の収穫のバイトをしているフルーツおじさん。
・自転車で日本全国を回っている、作る料理が全て美味いスーパー料理男子。
・自営で翻訳の仕事をされている温泉好きのお姉さん。
・東京生まれ、東京育ち、山形移住のお姉さん。
・山形の大学に留学中の外国人とは思えないぐらい日本人っぽい台湾人。
など色々な方に出会えて、色々なお話を聞かせていただき、
初対面なのに夜中の1時半ぐらいまでお酒を酌み交わしました!
(ちゃっかりほぼ皆とLINEで繋がりました♪)
一日目の宿がここで、後はビジネスホテルだったので、残りの三泊は本当に寂しかった〜(泣)
絶対また行きます!山形も、ミンタロハット(泊まった民泊の名前)も!
う〜ん、書けば書くほど次々思い出すから、止まらなくなっちゃいますね!
岩手も思い出たくさんだけど、書き出すとあと何時間かかかっちゃいそうだから、また機会があれば書きます!
ちなみに、岩手で行った名所は、
・猊鼻渓
・厳美渓(空飛ぶダンゴも食べました)
・食堂園(盛岡冷麺発祥の店)
・福田パン(岩手県民のソウルフード!コッペパンに名店!)
・浄土ヶ浜(青の洞窟も)
・龍泉洞
・中尊寺&金色堂(日本の世界遺産第一号)
んも〜!楽しかった!
来年のゴールデンウイークに向けて、また毎月毎月コツコツコツと貯金します!
よし!楽しんだから仕事じゃー!!
鍵でお困りの際は「低料金•技術•信用•良心的」鳥栖の鍵屋 キーステーション大野 に御一報下さいませ^^
キーステーション大野 のホームページはこちら→http://keystation.sub.jp/
↓出張対応エリア↓
久留米市・鳥栖市・小郡市・基山町・みやき町・吉野ヶ里町・大刀洗町・筑紫野市・朝倉市・肥前町・甘木市・うきは市・筑後市 周辺。
関連記事
-
-
小郡 キャビネットの鍵が無い
小郡市 小板井 『イトーキ? キャビネット 鍵製作』 ほらキタ〜!
-
-
鳥栖市 取替え用の無い錠前の鍵製作
鳥栖市 古野町 『事務所 勝手口 鍵作製』 お世話にな
-
-
【鍵屋 鳥栖】 暗証番号の鍵が閉まらない→新品に取替え&調整
鳥栖市 轟木町 某施設 テンキー錠 取替え お世話になっている某施設のご担当
-
-
ダメなら次の手を考える!
鳥栖市 布津原町 『玄関 引き戸 鍵分解 同一キーに組替え 鍵交換』 &n
-
-
気をつけなければ痛い目を見る!
上峰町 坊所より『事務所 防火シャッター 2ヶ所同一錠前取替え』のご依頼。 現
-
-
イメージトレーニング
久留米市 長門石町より『日野 レンジャー鍵無し製作』のご依頼。 先日もブログに書いた通り、ここ